
港区白金台出張買取 ご遺品の切手、茶道具、レコード、オーディオ、贈答品、古書、古道具など
ご遺品の整理、相続にともなうご不用品の査定・買取のご依頼を受け、東京都港区白金台のビンテージマンションへ出張買取してまいりました。 故人様は切手の収集家だったため、大量の切手をお持ちで、その他にも煎茶道具、レコード、オーディオ、贈答品、古書、古道具などをお取り扱いさせていただきました。 ご遺族様お二人が見守られる中、各お部屋を1部屋ずつ丁寧に仕分けし、説明をしながら、査定・買取させていただきました。 大量の切手がありましたので、買取金額も79万円とかなり高額となり、ご遺族様には大変喜んでいただけました。 店主は買取専門店ノースタイル、古道具屋ひねもす道具店を経営し、他社の鑑定士なども兼任する、古物のエキスパートです。どうぞ安心してお任せください。 [切手の買取品目一例] 切手シート、バラ切手、記念切手、はがき、外国切手、使用済み切手、レターパック、収入印紙、年賀はがき、中国切手、エンタイヤ、戦前の絵葉書など [出張対応地域] 東京都港区は全域無料出張可能です。 新橋/東新橋/西新橋/虎ノ門/芝公園/浜松町/芝/愛宕/芝大門/東麻布/麻布台/麻布/

東京都杉並区に不用品の古い香木を出張買取いたしました。
昭和の時代に購入された香木を東京都に出張買取でお売りいただきました。実家の片付けの際のご不用品の中から、たまたま出てきたものとのことで、捨てようかと思っていたものだったそうですが、念のため近くの当店にお電話でお問い合わせくださいました。お話をお伺いしたところ、時代もあり、たとう紙にも入っていたため、買取可能でしたので、出張先から当日すぐにお伺いさせていただきました。お品物を実際に拝見したところ、香木の質、保存状態もよく、購入当時の金額を上回る買取金額をご提示することができ、お客様ご納得のお値段でお買取りさせていただきました。この度は当店にお売りいただきまして、誠にありがとうございます。またのご利用お待ちしております。 店主は出張買取専門店ノースタイル、古道具屋ひねもす道具店を経営し、他社の鑑定士なども兼任する、古物のエキスパートです。どうぞ安心してお任せください。 [香道具の買取品目一例] 沈香、白檀、伽羅、香炉、香筒、香合、香立て、お線香、香木数珠 [出張対応地域] 東京都は23区、多摩地域全域無料出張可能です。(離島をのぞく) 当店では所在地

遺品整理品の古い能面を東京都世田谷区にて出張買取!口コミでご紹介のお客様からのご依頼。
ご実家の片付け、遺品整理品の古い能面を東京都世田谷区にて出張買取いたしました。以前当店をご利用いただいたお客様が口コミで紹介してくださったお客様でした。能面のほかにも明治期の古道具類、香合、根付、煎茶道具、朱泥急須、中国茶器、レコード、おもちゃ、ミニカー、雑貨、贈答品などたくさんのお品物をお譲りいただききました。買取金額は全部で20万を超える金額となり、お客様は大変驚かれて、ご満足されている様子でした。大手同業者様には電話で断られたとのことでしたが、店主は一見古くて汚いものでも、貴重なものや需要のあるものを選別する経験と目があります。たくさんのお品物をまとめてごみや不要品として処分することなく、次に生かせるよう最大限努力しております。まだ使える、捨てるのはもったいないというお客様のご要望に応えられるよう日々精進しております。もしお困りの際にはお気軽に当店にご相談ください。店主が丁寧に対応させていただきます。 [能面関連の買取品目一例] 大野出目家 出目洞水 べし見 大べし見 鬼神面 長澤氏春 中村光江 堀安右衛門 からす天狗 狂言面 狐 神楽面

明治期の各種木版画を文京区にて出張買取いたしました。
地方のご実家の片付け、遺品整理品の際に出てきた古い明治期の木版画を東京都文京区にて出張買取いたしました。古いものがたくさんあって幅広く丁寧に扱われてもらえる業者をお探しだったということでお客様がインターネット上で吟味したうえで当店にお電話をいただきました。木版画のほかにも創作こけし、古道具類、絵画、色紙、書道具、勲章、贈答品、画帳、掛軸などたくさんのお品物をお譲りいただききました。買取金額はトータルで15万ほどになり、お客様には大変喜んでいただけました。大手同業者様に着物を買い取りに来てもらい同じものを見てもらったそうですが、その手の知識がなく、ほとんどが扱えないと言われたそうです。そこで大手の業者様を利用するのはやめられたそうです。当店では一見古くて汚いものでも、貴重なものや需要のあるものを選別する経験と目があります。たくさんのお品物をまとめてごみや不要品として処分することなく、次に生かせるよう最大限努力しております。まだ使える、捨てるのはもったいないというお客様のご要望に応えられるよう日々精進しております。もしお困りの際にはお気軽に当店にご相

美術品の買い取り 益子焼 人気陶芸家 加守田章二の湯呑を三鷹市に出張買取いたしました。
益子焼 人気陶芸家 加守田章二(1933年 - 1983年)の湯呑を三鷹市に出張買取いたしました。 加守田章二は大阪府岸和田市出身の陶芸家です。京都市立美術大学工芸科陶磁器専攻の学生時代には富本憲吉、近藤悠三などに指導を受け、大甕陶苑に入社し、贈答品の制作が主な仕事でした。のちに独立し栃木県益子町や岩手県遠野市で作陶を行い、晩年に東京都東久留米市に移り、1983年に白血病のため死去されました。 今回のお客様はお引っ越しを機に今までいただいて押し入れにしまいっ放しの贈答品や雑貨の数々を整理、処分するために当店に出張買取のご依頼をしてくださいました。たいしたものはないと思うとのことでしたが、一般的な贈答品のなかに加守田章二の湯呑が1点含まれておりましたので、こちら1点で3万円の評価をしてお値段をつけさせていただきました。その他の贈答品、雑貨類はそれぞれの種類ごとに仕分けし、まとめてお値段を出させていただき、ほとんどのお品をお取り扱いし、お売りいただきました。搬出後には部屋がすっきりしたとたいへんご満足いただけたようでした。今回は出張買取専門店、ノース

古伊万里、染付、蕎麦猪口、酒器、お猪口などの器を出張買取にてお売りいただきました。
古伊万里、染付、蕎麦猪口、酒器、お猪口などの古い江戸、明治期の器を練馬区に出張買取にてお売りいただきました。


東京都武蔵野市に中国美術、中国絵画、掛軸を買取いたしました。
今回の中国の絵画を発見し、価値があるものですとご説明し、買い取りさせていただきました。もし当店がお伺いしていなかったら、今回の中国絵画は陽の目をみることはなかったでしょう。その意味でも今回ご縁があって大変良かったと思います。